葬送のフリーレンのタイトルの意味や由来は?伏線回収では長寿ゆえに仲間を看取るという意味じゃない!


『葬送のフリーレン』(そうそうのフリーレン)は『週刊少年サンデー』にて、2020年より連載中のマンガ

2023年にアニメ化が話題

魔王を倒して王都に凱旋した勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレンの勇者4人

10年の旅を終えて感慨にふけっていたが、人間よりはるかに長く生きるエルフであるフリーレンにとっては短いもの

50年に一度現れるという「半世紀(エーラ)流星」を見た4人は、次回もそれを見る約束を交わし解散

50年後、すっかり年老いたヒンメルと再会したフリーレンは、ハイターやアイゼンとも連れ立って再び流星群を観賞

ヒンメルは亡くなるが、彼の葬儀でフリーレンは自分がヒンメルについて何も知らず、知ろうともしなかったことに気付いて涙

その悲しみに困惑したフリーレンは、人間を知るための旅に出る

そんな『葬送のフリーレン』というタイトルの由来について

葬送のフリーレンのタイトルの意味や由来は?

葬送というワードの意味はもちろん

死者を葬り見送ること

別にフリーレンは葬儀業者ではないので

それはどうしてかについて解説

ヒンメルを見送ったから?

ヒンメルは僧侶ハイター、戦士アイゼン、魔法使いフリーレンを率いた勇者

フリーレンとは彼女の強さを直感し、冒険の仲間としてスカウト

彼らと共に10年旅をして魔王を討伐した

その偉業や功績から、各地に銅像が建てられ、広く存在を知られている

再開は魔王討伐50年後のヒンメルの晩年だった

流星群を見る最後の冒険を終えて間も無く、ヒンメルは老衰で死去

ヒンメルの葬儀には多くの人がかけつけ、感情の起伏がほぼないフリーレンも涙を見せる

彼の死がフリーレンに与えた影響は大きく、彼のことを知ろうとしなかったことで大きな後悔の念を抱かせ、人間のことを知るための旅を始めるきっかけとなる

それゆえ、ヒンメルを見送ったフリーレンということで『葬送のフリーレン』というタイトルだと思っている人が多いのだが….

第17話のリュグナーのセリフ

タイトルの伏線回収のカギは第17話

こんなセリフがありました

断頭台のアウラの配下、首切り役人の一人、リュグナーのセリフ

『歴史上で最も多くの魔族を葬り去った魔法使い、葬送のフリーレン』

魔族目線での発言ではこうなるということ

伏線とタイトル回収について

リュグナーのセリフから

魔族側のフリーレンに対する二つ名的な感じが、『葬送』

魔族にとっての、『死神』のようなニュアンスと読み取れる

それだけフリーレンが強く、恐れられている

空中浮遊しながら地上に向けて「魔族を殺す魔法」連打では

魔族もどうしようもないということ

ストーリーの根幹

ストーリーの根幹は

ヒンメルの死後、なぜ彼のことをもっと知ろうとしなかったのかというフリーレンの疑問(もっと知りたかったという気づき)から

人間を知るための旅に出るというのがメイン

フリーレンが旅先で度々ヒンメルのエピソードを思い出すことで

ヒンメルの人物像が徐々に明らかになっていく構成となっていきますが

ヒンメルの話をするときのフリーレンは

懐かしむような、楽しかった思い出を思い出すような表情を見せる

ヒンメルを送り出したフリーレンというのも

葬送のフリーレンの意味として2重に存在しているとみるのが自然でしょう

まとめ

葬送のフリーレンのタイトルの意味や由来は?伏線回収では長寿ゆえに仲間を看取るという意味じゃない!という記事でした

もちろんヒンメルを送ったことが物語の出発点になっていることから

ヒンメルを送り出したという意味の『葬送』はあるでしょう

もう一つの意味として

第17話で伏線回収された

魔族にとっての、『死神』のようなニュアンスもある

魔族にとっては感情をあらわさずに淡々と抹殺していくフリーレンは

恐怖の対象でしかないですから

その他にもいろいろ伏線は埋まっています

気になる人は、詳しくは原作マンガを電子書籍で読んでみましょう

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

コメント

タイトルとURLをコピーしました